| Home |
2009.10.09
船の墓場
アラル海をご存知でしょうか?
カザフスタン、ウズベキスタンにまたがるシルクロードのオアシス
今日はモイナックというかつての漁師町に行ってきました。

でもそこには水がありません。
そうです。カラカラに乾いてます。
なぜかって??
クロコダイルの仕業ですね!!
スナスナの実ハンパねええ。
というのは冗談ですが、簡単に説明するとソ連時代に綿花栽培の為に川の水を灌漑しまくって
気づいてみたらアラル海が干上がっていたというわけです。
かつては豊富な水をたたえていたモイナック。
今アラル海は遥か100キロ以上先までいかないと見ることができません。

こんな感じのアラル海が

こうなって

こうなっちゃったというわけですな
この地域の全ての生態系が人間の手によって死滅したって考えると本当に恐ろしいことですよね。
20世紀最大の環境破壊を目の当たりにして思うこと。それは
やばいよ地球!!

そして帰りがけ見事にスタック!フカフカの砂にみるみるうちに埋まっていきました。
ずっぽしいっちゃいました。ずっぽし。
そして現地の人に助けてもらってなんとか脱出!

ふー疲れた。
カザフスタン、ウズベキスタンにまたがるシルクロードのオアシス
今日はモイナックというかつての漁師町に行ってきました。

でもそこには水がありません。
そうです。カラカラに乾いてます。
なぜかって??
クロコダイルの仕業ですね!!
スナスナの実ハンパねええ。
というのは冗談ですが、簡単に説明するとソ連時代に綿花栽培の為に川の水を灌漑しまくって
気づいてみたらアラル海が干上がっていたというわけです。
かつては豊富な水をたたえていたモイナック。
今アラル海は遥か100キロ以上先までいかないと見ることができません。

こんな感じのアラル海が

こうなって

こうなっちゃったというわけですな
この地域の全ての生態系が人間の手によって死滅したって考えると本当に恐ろしいことですよね。
20世紀最大の環境破壊を目の当たりにして思うこと。それは
やばいよ地球!!

そして帰りがけ見事にスタック!フカフカの砂にみるみるうちに埋まっていきました。
ずっぽしいっちゃいました。ずっぽし。
そして現地の人に助けてもらってなんとか脱出!

ふー疲れた。
スポンサーサイト
と~ちゃん
うう~ん・・・全世界的によ~く考えるべき時代ですね環境破壊・・・バイクとディーゼルエンジンの四輪を乗り回す小生にとっては少々痛い話です・・・でどちらも人生の大切な相棒なわけで、離れがたい存在です、せめて必要のない時は火を入れないようにしましょう。
2009/10/09 Fri 22:39 URL [ Edit ]
| Home |