2013.02.13
講演やります!!2013年2月24日(日)@戸越駅
ブログ読者の皆様すっかりご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか?
今でも一日に数十人の方が見てくれているんだと思うとたまには更新しなくてはと思うのですが、
すいません。

さてさて、来る2月24日(日)に講演のお知らせです。
テーマはこちら
「旅における危機管理」 世界一周ライダー 佐藤 繁
昨年ロシアシベリアをツーリング中に日本人ライダーが殺害された事件がありました。彼がなぜ不幸にも事故にあってしまったのか?未然に防ぐことはできなかったのか?具体的に何を準備すればいいのか?命の大切さとは?ということを皆さんと一緒に考える機会にしたいと考えています。
ライダーはもちろん、チャリダー、バックパッカー、徒歩ダー等々これから長期で海外を旅する方にとって有益な情報提供の場となることを願っています。
興味のある方は是非!!
主 催 :WTN-J
日 時 :2013年2月24日(日)、13時15分開場 13時30分開演~16時まで
場 所 :東京都品川区江原第三地域センター第一集会室 品川区平塚1-13-18 都営浅草線戸越駅より徒歩3分 東急池上線戸越銀座駅より徒歩5分 〔地図〕
参加費 :500円 事前予約の必要はありませんので当日会場までお越し下さい。お話し会終了後、近くの居酒屋で佐藤さんを囲んでの懇親会もあります。こちらもふるってご参加下さい(費用は参加費とは別)
http://www.wtn-j.com/
今でも一日に数十人の方が見てくれているんだと思うとたまには更新しなくてはと思うのですが、
すいません。

さてさて、来る2月24日(日)に講演のお知らせです。
テーマはこちら
「旅における危機管理」 世界一周ライダー 佐藤 繁
昨年ロシアシベリアをツーリング中に日本人ライダーが殺害された事件がありました。彼がなぜ不幸にも事故にあってしまったのか?未然に防ぐことはできなかったのか?具体的に何を準備すればいいのか?命の大切さとは?ということを皆さんと一緒に考える機会にしたいと考えています。
ライダーはもちろん、チャリダー、バックパッカー、徒歩ダー等々これから長期で海外を旅する方にとって有益な情報提供の場となることを願っています。
興味のある方は是非!!
主 催 :WTN-J
日 時 :2013年2月24日(日)、13時15分開場 13時30分開演~16時まで
場 所 :東京都品川区江原第三地域センター第一集会室 品川区平塚1-13-18 都営浅草線戸越駅より徒歩3分 東急池上線戸越銀座駅より徒歩5分 〔地図〕
参加費 :500円 事前予約の必要はありませんので当日会場までお越し下さい。お話し会終了後、近くの居酒屋で佐藤さんを囲んでの懇親会もあります。こちらもふるってご参加下さい(費用は参加費とは別)
http://www.wtn-j.com/
スポンサーサイト
2012.11.03
限定復活今日の三郎さん
未だに僕のブログをちょくちょく確認してくれている皆さん。
だいぶ放置してしまってすいません。
な、な、なんと!!
本ブログにて大好評を博した伝説のコーナーが復活します!!
そうなんです!
復活するんです(アサヤン風)
今日の三郎さん
どーん

とんかつといつものキメ顔がいい感じです。
懐かしい!と思ってくれたあなた!
そんなあなたはかなりの世界を旅するニートフリークとみました!!
冗談はさておきですが、三郎さんは現在パスポートやら免許の更新やロシアビザの関係で一時帰国中。
彼とはアメリカのLAの宿バナナバンガローで出会い、
そこからメキシコシティのペンションアミーゴまで一緒に行動した
いわばlong way round でいうユアンマクレガーとチャーリーブアマン的な存在なのです。
もちろん僕がユアンです。
三郎さんとは2010年の秋にペンションアミーゴで別れた以来なので2年ぶりなのですが、
旅の昔話からお互いのこれからの事など話はつきません。
また少しだけ旅に出たくなってしまった。
そんな金曜日だった。
だいぶ放置してしまってすいません。
な、な、なんと!!
本ブログにて大好評を博した伝説のコーナーが復活します!!
そうなんです!
復活するんです(アサヤン風)
今日の三郎さん
どーん

とんかつといつものキメ顔がいい感じです。
懐かしい!と思ってくれたあなた!
そんなあなたはかなりの世界を旅するニートフリークとみました!!
冗談はさておきですが、三郎さんは現在パスポートやら免許の更新やロシアビザの関係で一時帰国中。
彼とはアメリカのLAの宿バナナバンガローで出会い、
そこからメキシコシティのペンションアミーゴまで一緒に行動した
いわばlong way round でいうユアンマクレガーとチャーリーブアマン的な存在なのです。
もちろん僕がユアンです。
三郎さんとは2010年の秋にペンションアミーゴで別れた以来なので2年ぶりなのですが、
旅の昔話からお互いのこれからの事など話はつきません。
また少しだけ旅に出たくなってしまった。
そんな金曜日だった。
2012.06.19
ツーリングフェスタご来場の御礼
海外ツーリングフェスタいってきました!!

じゃなかった…出展してました!!!
こーんなでっかいバイクも展示してたんですね~!
これはホンダのワルキューレというバイクです。
のんだくれオヤジじゃなかった松尾さんのバイクです。
なんと走行距離は28万キロ。112カ国を回ったってまわりすぎですよそりゃ。。
フランス語しか話すことができないムッシュ松尾は
日本語でのコミュニケーションにちょっと苦労してたみたい 笑
でもそこは世界一周ライダー!言葉が通じなくても気持ちでつながれるみたいです。
流石ムッシュ松尾!!!

今回は準備にあんまり時間をかけられなかったんですが、
小学校の同級生や旅のさなかであった方、
わざわざ海外から来ていただけた方、世界ライダーの仲間
たくさんたくさん新しい出会いもあったりして、とっても楽しい三日間でした。
会場まで足を運んでくれたみなさん、ワッツースタッフで手伝ってくれたみなさん、
本当にありがとうございました!
最後は出展者全員で記念撮影!!

大成功!ってことでお疲れ様でした!!

じゃなかった…出展してました!!!
こーんなでっかいバイクも展示してたんですね~!
これはホンダのワルキューレというバイクです。
なんと走行距離は28万キロ。112カ国を回ったってまわりすぎですよそりゃ。。
フランス語しか話すことができないムッシュ松尾は
日本語でのコミュニケーションにちょっと苦労してたみたい 笑
でもそこは世界一周ライダー!言葉が通じなくても気持ちでつながれるみたいです。
流石ムッシュ松尾!!!

今回は準備にあんまり時間をかけられなかったんですが、
小学校の同級生や旅のさなかであった方、
わざわざ海外から来ていただけた方、世界ライダーの仲間
たくさんたくさん新しい出会いもあったりして、とっても楽しい三日間でした。
会場まで足を運んでくれたみなさん、ワッツースタッフで手伝ってくれたみなさん、
本当にありがとうございました!
最後は出展者全員で記念撮影!!

大成功!ってことでお疲れ様でした!!
2012.06.01
第4回 海外ツーリングフェスタの巻!!
おっす!オラ悟空!
皆さんお元気ですか?
このブログもすっかり放置状態になってしまっていますがイベント告知です!!
6月15日~17日の日程で原宿で海外ツーリングフェスタなるイベントに出展します。
僕の愛車ヴィクトリアも展示予定です!その他写真や旅でつかった小物等も展示する予定です。
15日、17日は終日会場にいる予定ですので、直接聞きたいこととかあったらぜひぜひ会いに来てください。
皆さんのご来場を心よりお待ちしてます!(入場無料です!!)
詳細はこちら↓
http://homepage1.nifty.com/OGASAWARA/tenn/index.html
第4回 海外ツーリングフェスタ
写真だけでは伝えられない ★ 言葉だけでも伝えられない
海外ツーリングをテーマにした 写真・雑貨・講演の複合展
■場 所 デザイン フェスタ ギャラリー原宿 EAST-101
東京都渋谷区神宮前3-20-2
■開演時間
6/15(金) 16:00-20:00
6/16(土) 11:00-20:00
6/17(日) 11:00-18:00
■出展予定者(五十音順:敬称略)
小口隆士、佐藤繁、坪井伸吾、照本進、バイクの松尾、山田達也 他
皆さんお元気ですか?
このブログもすっかり放置状態になってしまっていますがイベント告知です!!
6月15日~17日の日程で原宿で海外ツーリングフェスタなるイベントに出展します。
僕の愛車ヴィクトリアも展示予定です!その他写真や旅でつかった小物等も展示する予定です。
15日、17日は終日会場にいる予定ですので、直接聞きたいこととかあったらぜひぜひ会いに来てください。
皆さんのご来場を心よりお待ちしてます!(入場無料です!!)
詳細はこちら↓
http://homepage1.nifty.com/OGASAWARA/tenn/index.html
第4回 海外ツーリングフェスタ
写真だけでは伝えられない ★ 言葉だけでも伝えられない
海外ツーリングをテーマにした 写真・雑貨・講演の複合展
■場 所 デザイン フェスタ ギャラリー原宿 EAST-101
東京都渋谷区神宮前3-20-2
■開演時間
6/15(金) 16:00-20:00
6/16(土) 11:00-20:00
6/17(日) 11:00-18:00
■出展予定者(五十音順:敬称略)
小口隆士、佐藤繁、坪井伸吾、照本進、バイクの松尾、山田達也 他
2012.02.03
まずはリハビリ程度に再開してみましょうか。
お久しぶりです。
だいぶご無沙汰しておりましたが、皆さんお元気でしょうか?
未だにこのブログを覗いてくださる人がいることに感謝です。。
日本に帰国してからすっかり放置してしまったんですが、
これからちょっとずつ、日常のくだらないことや感じたことでも書いていこうと思ってます。
帰国してから早半年。
世界中の荒野をバイクで駆け抜けていたのが遠い昔のように感じられることもしばしば。
現在の僕は東京にて無事再就職することができ、
今までとは正反対の生活の中で、日々仕事に明け暮れています。
日本での日常をブログに載せてもしょうがないかなあ。。。という思いもあって
放置していたわけですが、どこにいても人生旅の途上。
僕が日本社会でどのように旅をしていくか。まったりと付き合ってください。
だいぶご無沙汰しておりましたが、皆さんお元気でしょうか?
未だにこのブログを覗いてくださる人がいることに感謝です。。
日本に帰国してからすっかり放置してしまったんですが、
これからちょっとずつ、日常のくだらないことや感じたことでも書いていこうと思ってます。
帰国してから早半年。
世界中の荒野をバイクで駆け抜けていたのが遠い昔のように感じられることもしばしば。
現在の僕は東京にて無事再就職することができ、
今までとは正反対の生活の中で、日々仕事に明け暮れています。
日本での日常をブログに載せてもしょうがないかなあ。。。という思いもあって
放置していたわけですが、どこにいても人生旅の途上。
僕が日本社会でどのように旅をしていくか。まったりと付き合ってください。